
コインを保持するだけで増えるPoSマイニングや、マスターノード構築という方法もあります。宜しければこちらもご確認してみてください!

第二回の本日はLILI Coinのご紹介です。
本日もお話の流れは以下で進めます。
- 概要(売り文句等)
- 特徴
- 他コインとの比較(可能であれば)
- コインスペック(主にマイニングできるか、プールは?等)
第一回目にて目的などを記載しておりますので、宜しければこちらもご確認いただけると幸いです。
基本的には新しいコインから順番にご紹介していくので、古いコインはあまり記載しないと思います。
そして誰もが知らないようなコインをご紹介していくことをモットーに進めていきます。
ひいきすることによって何もメリットはないので、独断と偏見で胡散臭い時は、胡散臭いと言いますし、良さそうと思ったら良さそうと言います。
最終的には、他のコインと比べてまともそうなのか?それとも、まともじゃなさそうか?(詐欺的)、述べようと思います。
なおキビシ目に物を申しているので、少々皮肉っぽいかもしれませんが、何卒ご了承ください。。。
LILI Coinとは
開発者がLILIコインに対して、強く訴えたい事は2つあります。
1つ目はセキュリティの高さです。
匿名のトランザクションを提供し、プライバシーを保護するコインと謳っています。近しいコインはDASHや前回のSAFE COINですね。
2つ目は彼らの見据える将来像です。
開発者はこのコインを、世界中の商品やサービスの支払いに実際に使用される事をゴールに置いていると明確に述べています。
何故LILI COINなのか?
他のコインじゃ駄目なんですか?2番じゃだめなんですか?なんでLILI COINなんですか?という点について、LILI COINの開発者はこう答えました。
俺たちは、LILIに愛情を注いで開発してきたぜ。今の第三世代と呼ばれる仮想通貨は、より早く取引をして、匿名で、セキュリティの高いコインじゃなくちゃいけないんだ。
でもな、これらのコインを使う側ってのは、技術が上がれば上がるほど使いにくくなるんだぜ。
だから、俺らは何も知らない人でも皆が使えるコインに成長させていきたいんだ。
LILI COINはめっちゃ、可能性を秘めてるんだぜ!
ふ~~~~ん。それよりも今って第三世代といわれるんですねww確かに色々なところでは 3rd Genと書いてありますが、そういう意味だったんですね。
でも説明と回答が表面的すぎて、正直理解できませんwww
これだけじゃ表面過ぎな回答なので、もう少し深掘りをしてLILI Coinを知ることにします。
LILI Coinの特徴
まずコイン単体としては、6つの特徴があります。
- Super Fast
- Secure
- Difficulty Retargeting
- Masternodes
- Anonymous
- Quark Algorithm
一つづつ簡単に見ていきましょう!
Super Fast
こちらはトランザクション、即ち取引が超早いというのが特徴のようです。理由は、InstantSend Technologyを利用している為との事です。DASHも同じです。
This paper introduces a new concept called InstantSend (transaction locking and masternode consensus). This technology will allow for cryptocurrencies such as Dash to compete with nearly instantaneous transaction systems such as credit cards for point-of-sale situations while not relying on a centralized authority. Widespread vendor acceptance of Dash and InstantSend could revolutionize cryptocurrency by shortening the delay in confirmation of transactions from as long as an hour (with Bitcoin) to as little as a few seconds.
引用:https://dashpay.atlassian.net/wiki/spaces/DOC/pages/1146928/InstantSend
Secure
分散型ネットワークを利用するので、よりセキュアなコインになるとの事。DASHも同じです。
Difficulty Retargeting
PoWマイニングをしているとある特定の時間で演算が完了となるように、ディフィカルティが設定されます。その設定に関して、Dark Gravity Waveというものを用いているというのが特徴のようです。
ちなみにDASHも同じです。
In concept, DGW is similar to Kimoto Gravity Well, adjusting the difficulty levels every block (instead of every 2016 blocks like Bitcoin) by using statistical data of the last blocks found. In this way block issuing times can remain consistent, despite high fluctuations in hashpower. However it doesn’t suffer from the time-warp exploit.
引用:https://dashpay.atlassian.net/wiki/spaces/DOC/pages/1146926/Dark+Gravity+Wave
Masternodes
Masternodeによって分散型ネットワーク、ネットワークの安全性を維持して、上記で述べたDarkSendとInstantSendが利用できるようになります。DASHも同じです。
Masternodes are computers that run a dash wallet and make decisions, such as locking transactions with InstantSend, coordinate mixing of coins, and voting on budget funding.
引用:http://dashmasternode.org/what-is-a-masternode/
Anonymous
DarkSend Technologyで、トランザクションが匿名になります!DASHも同じです。
Quark Algorithm
Quarkアルゴリズムを利用しているから、めっちゃセキュアといってます。Quarkは6つのユニークなハッシュ関数を利用するので、少々複雑なため、セキュリティが向上します。
Quark is super secure and uses a different hashing algorithm with 9 rounds of hashing from 6 unique hashing functions (blake, groestl, blue midnight wish, jh, SHA-3, skein). 3 rounds deliver a random hashing function. Even though most believe the SHA2 is sufficient at present, technology is always changing and improving. Just one of Quark’s algos, SHA-3, was developed after SHA-2 in case it was somehow comprised in the future. The multiple hash gives a further layer of security against unknowns that will enter the market down the road.
ロードマップ
2018年の3Qまでが定義されています。
2Qでは、他の取引所での取り扱いを増やして、ホワイトペーパーを発出して、Q3では、スマホ用のウォレットだして、メディアでの広告、プロモーション活動を強化しよう~。
今記載されているのは、これだけです。
特徴のまとめ
ほぼDASHコインのパクリです。アルゴリズムだけは違いますが、それ以外はDASHを同じです!!!
このコインの特徴であるInstantSend、Dark Gravity Wave、Masternode等について、全てDASHの公式サイトから確認ができますwww
コインスペック
スペックを表でまとめます。
Ticker | LILI |
Algorithm | Quark |
Block Time | 2 min |
マイニング報酬
こちらのコインは初期ブロックではPoWマイニングで、途中からPoSマイニングへと変化します。
PoWマイニング
Block | Reward |
0-200 | 1 LILI Coin |
200-71300 | 200 LILI Coin |
71,300-142,200 | 150 LILI Coin |
142,200-280,300 | 125 LILI Coin |
280,300-338,600 | 100 LILI Coin |
338,600-373,800 | 75 LILI Coin |
373,800-456,300 | 50 LILI Coin |
ちなみに、PoWマイニングプールはこちら2つご紹介しておきます。
PoSマイニング
Block | Reward |
456,300-513,300 | 50 LILI Coin |
513,300-573,100 | 25 LILI Coin |
573,100-623,100 | 10 LILI Coin |
623,100< | 5 LILI Coin |
ちなみに今のブロック情報は→こちら←で確認できます。3月9日時点では17,915なので、PoWマイニングフェーズ、報酬は一番多い200LILICOINです。
価格について
CryptoHubで取引が可能です。意外にも、1コイン≒2~3円で取引されています。
3月9日時点ですが、2円台で売ろうと思えば、約0.13BTC、13~4万円分ぐらいはすぐに売れます。
Price (BTC) | Amount (LILI) | Total (BTC) |
0.00000231 | 4120.326 | 0.009518 |
0.0000023 | 5520 | 0.012696 |
0.00000225 | 19 | 4.28E-05 |
0.00000224 | 28921.41 | 0.064784 |
0.00000222 | 2908.486 | 0.006457 |
0.00000221 | 4000 | 0.00884 |
0.0000022 | 550.501 | 0.001211 |
0.00000215 | 5500 | 0.011825 |
0.00000213 | 10000.77 | 0.021302 |
ウォレットについて
現在、WindowsとLinuxのみでダウンロードが可能です。
まとめ
ホワイトペーパーが出ていないので、詳細はあらわになっていませんが、、、、
今のところ言えるのは、DASHのパクリ!!!
以上です。
既に有名になっているDASHとLILI COINを比較すると、既にDASHで良いと言う人がほとんどでしょう。
今のところDASHに勝る部分が見当たりませんので、DASHに勝つことは無いと思います。
Simple PoS Pool
ここ最近人気が急上昇中のPoSマイニングプールです。PoSマイニングなので、コインを入れておくだけでザクザクとコインが増えていきます。
現在16のコインに対応しております。ユーザ数とともに登録規制などもあるので、アカウント作成だけでもしておいて損はないと思います。記事にもしてありますので、宜しければご確認ください。
ウォレット・取引所
今おススメ、有名なウォレット・取引所のリンクを張ります。各々の取引所では長所・短所(取扱通貨が異なる)があるため、全て作成しておいても損はないと思います(^。^)いつか利用するときが来るかもしれません。
KuCoinは現在人気がうなぎのぼりです。登録は無料なので、登録中止になる前に開設だけする事をおススメします。